makiのペンタブログ

ペンタックスユーザーによる小ネタブログです。

MZシリーズ データバックFGとFJ

 はじめての小ネタは、

ペンタックスのMZシリーズの

データバックです。

 

MZシリーズのデート機能(日付)

であるデータバックは主に2種類あります。

 

"Data Back FG"

"Data Back FJ"です。

 

f:id:pentanimaki:20190626213502j:plain



 

上が"FG"で、下が"FJ"です。

 

"FG"は

MZ-5、MZ-10、MZ-3、MZ-7、MZ-5N

"FJ"は

MZ-50、MZ-30、MZ-L

に採用されていたようです。

 

機能の違いは

パノラマ撮影の対応です。

 

"FG"はパノラマ撮影に対応しており

パノラマ撮影時には

日付が焼き付けられる位置が変わります。

 

一方の"FJ"はパノラマ撮影に非対応です。

パノラマ撮影時には日付が写りません。

(そもそも採用機はパノラマ撮影自体が

できません。)

 

外見はパッと見一緒ですが...

分かりやすい違いは2つ、

 

”FG”は液晶が右寄りにあり、

設定ボタンから遠い。

 

 

"FJ"は液晶が中央にあり、

設定ボタンとの距離が近い。

 

f:id:pentanimaki:20190626195748j:plain

f:id:pentanimaki:20190626195817j:plain

液晶の違い

 

そして接点ピンの違いです。

"FG"は3ピン、"FJ"は2ピンです。

 

f:id:pentanimaki:20190626195846j:plain

f:id:pentanimaki:20190626195910j:plain

接点ピンの違い

 

なぜデータバックを

取り上げたかというと

所謂「2019年問題」

対処しようと思ったからです。

 

ペンタックスのデータバックを含め

世間の様々なフィルムカメラの多くは

2019年までしか日付が使えません。

 

それはどうやらこの機構の製造元の

エプソンがそのように設定して

いたからのようです。

www.epson.jp

 

しかし、2049年まで

使えるカメラもあります。

 

HPの使用説明書を眺めると、

どうやら1997年5月発売のMZ-50からは

2049年まで使えるようです。

 

しかし、実際の機体を見ると、

MZ-50などでも2019年までの

ものもあります。

 

2049年までと説明書に書かれている

MZ-7やMZ-3も、2049年のものだけでなく

2019年までしかないものもありました。

 

この説明書はどういうこと

なんでしょうね?

 

データバック"FG"も"FJ"も

2019年までのものと

2049年までのものがあるようです。

 

つまり、MZシリーズのデータバックは

 

2019年までの“FG”

2049年までの“FG”

2019年までの”FJ”

2049年までの”FJ”

MZ-Sのデータバック

 

合計5種類あることになります。

 

ちなみにデータバックでない裏蓋は

こんな感じです。

 

f:id:pentanimaki:20190626195657j:plain

MZ-Mの裏蓋

 

データバックの話は

次回に続きます...